【欧州CL】バルセロナとインテルの準決勝にOBフィーゴが見解 「どちらが有利かは…」

坂東実藍 Miran Bando

【欧州CL】バルセロナとインテルの準決勝にOBフィーゴが見解 「どちらが有利かは…」 image

2024-2025シーズンの欧州チャンピオンズリーグ(CL)はベスト4が決まった。準決勝のひとつで対戦するのは、バルセロナとインテルだ。

▶大リーグの日本人投手の登板で勝敗予想 アマギフ500円分をゲットしよう!

どちらのクラブにも在籍した経験を持つルイス・フィーゴが、『Gazzetta dello Sport』のインタビューで、古巣の両チームの対戦について話している。

バルセロナは大会最多の得点を記録しており、対するインテルはクリーンシートが大会最多の数字だ。しかし、フィーゴは「異なるスタイルのサッカーをする2チームの対戦」としつつ、「最高の攻撃と最高の守備の対戦と定義するのは、あまりにも短絡的すぎる」と指摘した。

「インテルは守備が良いだけじゃない。そう考えるのは大きな間違いだ。三冠を競っているチームで、最高のレベルでプレーしながらそれをしている。イタリアの魂があり、CLで失点が非常に少ないが、攻撃でも違いをつくることのできる選手が多い」

▶24-25も独占生中継! 欧州サッカーCL・EL見るならWOWOW

そのうえで、フィーゴは「CL準決勝でどちらが有利かを言うのはあまりに難しい」と述べた。

「どちらも素晴らしいシーズンを過ごしており、実際に2チームとも3つの大会すべて可能性がある。私はインテルを応援するよ。すべてがうまくいくように願おう」

ただ、優勝候補を問われると、フィーゴは「パリ・サンジェルマン」と答えている。

「シーズン序盤は欧州で苦しんだが、非常に良い結果が続くようになっており、フィジカル面でも絶好調だ。でも、予想するのは難しいよ」

「私はインテルが最後までいけるように願っている。彼らにはそれだけの力がある」

本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

坂東実藍 Miran Bando

フリーランスライター。NBAや欧州サッカーを中心に担当。執筆業は約20年の40代。マジック・ジョンソンのような華麗さを夢見るが、現実は地味キャラ。ならば目指すはサネッティのような継続性か。日々、子どもたちの世話に追われながらバスケとサッカーを追い続け、地道に各種媒体へ寄稿。