F1(フォーミュラ1)の2025年シーズン第6戦、マイアミGP(グランプリ)のスプリントと予選が日本時間5月4日(日)早朝までに行われ、レッドブルの角田裕毅はそれぞれ決勝への期待をあおる成果をあげた。
🏁F1 2025 第6戦 マイアミGPスプリント最終結果
雨天と複数のアクシデントにより混乱したレースとなり、各車へのペナルティ適用後、最終順位は以下の通りとなった。
順位 | ドライバー | チーム | タイム差 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ランド・ノリス | マクラーレン | - | 8 |
2 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | +0.672秒 | 7 |
3 | ルイス・ハミルトン | フェラーリ | +1.073秒 | 6 |
4 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | +3.127秒 | 5 |
5 | ランス・ストロール | アストンマーティン | +3.412秒 | 4 |
6 | 角田裕毅 | レッドブル | +5.153秒 | 3 |
7 | アンドレア・キミ・アントネッリ | メルセデス | +5.635秒 | 2 |
8 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ | +5.973秒 | 1 |
9 | ニコ・ヒュルケンベルグ | キック・ザウバー | +6.153秒 | 0 |
10 | アイザック・ハジャー | レーシングブルズ | +7.502秒 | 0 |
11 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ | +7.522秒 | 0 |
12 | エステバン・オコン | ハース | +8.998秒 | 0 |
13 | リアム・ローソン | レーシングブルズ | +9.024秒 | 0 |
14 | オリバー・ベアマン | ハース | +9.218秒 | 0 |
15 | ガブリエル・ボルトレート | キック・ザウバー | +9.675秒 | 0 |
16 | ジャック・ドゥーハン | アルピーヌ | +9.909秒 | 0 |
17 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | +12.059秒 | 0 |
18 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン | リタイア | 0 |
19 | カルロス・サインツ | ウィリアムズ | リタイア | 0 |
20 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | スタートせず | 0 |
主なペナルティと角田裕毅への影響:
- フェルスタッペンはピットストップ時の危険な発進により10秒のペナルティを受け、4位から17位に降格。
- ローソンはアロンソとの接触により5秒のペナルティを受け、8位から13位に降格。
- アルボンとベアマンもそれぞれ5秒のペナルティを受け、順位を下げた。
- ルクレールはフォーメーションラップ中にクラッシュ。
- 結果として、当初10位フィニッシュだった角田はたなぼた式に6位へと繰り上がり、貴重な3ポイントを獲得した。
🏎️F1 2025 第6戦 マイアミGP予選結果・グリッド
F1マイアミグランプリ2025の予選結果と決勝グリッドは以下の通り。
順位 | ドライバー | チーム | タイム |
---|---|---|---|
1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル・レーシング | 1:26.204 |
2 | ランド・ノリス | マクラーレン・メルセデス | 1:26.269 |
3 | アンドレア・キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:26.271 |
4 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン・メルセデス | 1:26.375 |
5 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 1:26.385 |
6 | カルロス・サインツ | ウィリアムズ・メルセデス | 1:26.569 |
7 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ・メルセデス | 1:26.682 |
8 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 1:26.754 |
9 | エステバン・オコン | ハース・フェラーリ | 1:26.824 |
10 | 角田裕毅 | レッドブル・レーシング | 1:26.943 |
11 | アイザック・ハジャー | レーシング・ブルズ・ホンダRBPT | 1:26.987 |
12 | ルイス・ハミルトン | フェラーリ | 1:27.006 |
13 | ガブリエル・ボルトレート | キック・ザウバー・フェラーリ | 1:27.151 |
14 | ジャック・ドゥーハン | アルピーヌ・ルノー | 1:27.186 |
15 | リアム・ローソン | レーシング・ブルズ・ホンダRBPT | 1:27.363 |
16 | ニコ・ヒュルケンベルグ | キック・ザウバー・フェラーリ | 1:27.473 |
17 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン・メルセデス | 1:27.604 |
18 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ・ルノー | 1:27.710 |
19 | ランス・ストロール | アストンマーティン・メルセデス | 1:27.830 |
20 | オリバー・ベアマン | ハース・フェラーリ | 1:27.999 |
マイアミGP予選ダイジェスト
- ポールポジションはフェルスタッペンが獲得。2位にはマクラーレンのノリスが続き、3位にはスプリント予選で1番手だったメルセデスの新鋭アントネッリが入った。角田裕毅は10位で予選を終えた。
- 僚友フェルスタッペンとはQ3で0秒739差をつけられた角田だが、前節決勝リタイアの失態を払拭すべく、得点圏内での決勝グリッドからさらなるポイント獲得を狙う。
📺📱放送・配信予定(テレビ・インターネット)
🏁F1 マイアミGP 基本情報
- 大会名:フォーミュラ1・クリプトドットコム・マイアミ・グランプリ 2025(FORMULA 1 CRYPTO.COM MIAMI GRAND PRIX 2025)
- 2025年シーズン:第6戦
- 日程:日本時間2025年5月3日(土)~5日(月)
- 決勝スタート時刻:2025年5月5日(月)05:00
- コース:マイアミ・インターナショナル・オートドローム(Miami International Autordrome、米フロリダ州マイアミ)
【2025年シーズン】F1 全コンストラクター&ドライバー 一覧|F1年間カレンダー&各GP優勝ドライバー 一覧 |F1日本グランプリ2025速報
※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
■F1関連記事
- 【5月3日〜5日】F1 マイアミGP 2025の日程・放送配信予定・サーキット|第6戦 マイアミ・インターナショナル・オートドローム
- 【F1ガイド】スプリントシュートアウトって何? 2025年シーズンの「スプリント」システムを解説
- 日本人F1ドライバー角田裕毅の最新プロフィールまとめ|身長・年齢・キャリア・収入ほか
本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。