ニューヨーク・ヤンキースは、プロキャリアの9年間をヤンキースとその下部組織で過ごしてきた選手を放出した。
すると、ロサンゼルス・ドジャースが喜んで彼を獲得した。
ヤンキースが先週初め、ヨエンドリス・ゴメスをDFAに登録すると、ドジャースが現地25日(金)に彼をウェイバーで彼を獲得した。
ゴメスはすでに2022〜2024年の間にマイナーリーグ・オプションを使い切っていたため、ヤンキースはチームのロスターからゴメスを外す可能性があった。
ベネズエラ出身、2016年にヤンキースと契約したたゴメスは現在25歳、かつてはヤンキースの下部組織内でトップ30の評価を受けていた有望株だった。
2023年には2Aから飛び級でメジャー初昇格を果たし、今シーズンもここまでヤンキースでリリーフで6試合に登板して1勝1敗、防御率2.70を記録している。
メジャー通算成績は12試合の登板で防御率3.09、直近の2年間(2023年、2024年)のマイナーリーグでも防御率3.63、奪三振率27.7%をマークしていた。
ドジャースは昨シーズン、メジャーリーグで2番目に多くの投手を起用したチームであり、投手の層を厚くすることはチームにとって常に良い判断と考えられる。
現在は先発投手として起用されてはいないものの、マイナー時代には先発経験もあり、ドジャースがその可能性を試すこともあるかもしれない。
ドジャースにとっては長期的に見てプラスに働く可能性のある、リスクの低い補強と言える。
関連記事:大谷翔平の最新成績&ランキングまとめ 2025年シーズン(外部配信)
原文:Yankees dump pitcher with 2.70 ERA to Dodgers after 9 years with New York
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- ドジャースのムーキー・ベッツが大谷翔平のスランプに一言
- 大谷翔平の『二刀流』復帰プランに変更発生か
- 山本由伸、佐々木朗希、今永昇太ら日本人投手の次回登板予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?
本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。