5月4日(日)、再起を目指す朝倉未来が、前RIZINフェザー級王者・鈴木千裕と激突する注目の大会『RIZIN男祭り』(らいじん・おとこまつり)が東京ドームで開催される。
本記事では、同大会の地上波テレビ放送に関する情報を詳しくお伝えする。
✅この記事のまとめ
- RIZIN男祭りの地上波テレビ放送はなし
- おトクに見るならABEMAかU-NEXTの二択!
- ABEMAでは4,000円のキャッシュバック特典(条件あり)
- U-NEXTでは600円分ポイントと継続利用でさらに1,200円分ポイントGET(条件あり)
📡RIZIN男祭り:朝倉未来vs鈴木千裕はフジテレビなど地上波TVで見られる?
結論から言うと、5月4日に開催される『RIZIN男祭』は、当日の地上波テレビでの生中継およびディレイ放送は予定されていない。視聴方法としては、ネット、BS/CSでのPPV(ペイパービュー)配信が中心となっている。
<ライブ配信>
- RIZIN 100 CLUB:5月4日(日)11:45~
- RIZIN LIVE:5月4日(日)11:30~
- ABEMA:5月4日(日)11:00~
- U-NEXT:5月4日(日)13:30~
- スカパー!番組配信(Web/アプリ):5月4日(日)11:45~22:00
- スカパー!プレミアムサービス/プレミアムサービス光:5月4日(日)11:45~22:00(スカチャン5/Ch.585)
<録画放送>
- スカチャン1(CS801)[前半] 5/5(月)2:00~7:00、[後半] 5/6(火)2:00~7:00
- スポーツライブ+(CS800) 5/12(月)21:00~
かつては格闘技イベントといえば、地上波テレビ各局での生放送が恒例だったが、ここ数年は地上波生中継が行われていないのが現状だ。RIZINも前身のPRIDE時代からフジテレビが地上波中継を行っていたが、2021年大晦日『RIZIN.33』を最後に撤退している。
地方局での地上波放送は近年も行われているが、1か月遅れのダイジェスト放送となり、『RIZIN男祭』の放送については4月25日時点では発表されていない。
ただし、従来通りCSやBSでは『スカパー!』(プレミアムサービスやプレミアムサービス光を含む)を通じて視聴できる。
📺ネット配信が楽しめるのはスマホやタブレットだけじゃない!
一方で、自宅のテレビやPCモニターで大画面で楽しみたい場合でも、U-NEXTやABEMAによるネット配信がオススメだ。ネット配信というとスマホやタブレットでの利用がイメージされるかもしれないが、最近はテレビで視聴する環境が整ってきた。
とくにテレビやPCモニターのHDMIポートに接続するだけで手軽に多彩な動画コンテンツを楽しめるスマートデバイス『Fire TV Stick(ファイヤーティービースティック)』を活用すれば、大画面で『RIZIN男祭り』を快適に視聴できる。
また、U-NEXTとABEMAは現金やポイントが手に入るキャンペーンを実施しており、視聴料金やお得なプランを検討する際には以下の記事も参考にすると、より具体的な情報を得ることができるだろう。
- ABEMAなら:RIZIN男祭りのPPVはABEMA? 4000円キャッシュバックの意外な条件と登録法を徹底解説
- U-NEXTなら:RIZIN男祭りのPPVをU-NEXTで見るべき? じつはおトクな理由とは?
※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。