ロサンゼルス・ドジャースは、昨年のワールドシリーズ制覇の後もオールスター級の選手たちを補強した。しかし、チームで最も長く活躍してきたオールスター選手は、すでに今夏のオールスターゲームへ向けたある決断を下した。
過去9シーズン中8シーズンでオールスター選出を果たし、その期間中に6度のゴールドグラブ賞、7度のシルバースラッガー賞、そしてMVPを受賞してきたムーキー・ベッツは、数多くの栄誉をそのトロフィーケースに飾ってきた。
しかし2023年のホームランダービーに参加した後、このトロフィーはベッツでも手に入れられないことを痛感したようだ。
その大会でベッツは11本塁打を記録したが1回戦で敗退した。11本は出場選手中最少の数字だった。そしてそのパフォーマンス後、彼はこの競技にはもう出場しないと決めたようだ。
「ホームランダービーにまた参加したいか、 答えはノーだ。絶対にやらない」とベッツは自身のポッドキャスト「On Base」の最新エピソードで語った。
「一度だけ参加したけど…本当に悪いアイデアだった」
ベッツは素晴らしい打撃力のある選手だが、パワーヒッターというよりもそのコンタクト能力で評価されている。12シーズンのキャリアで、打率.293/出塁率.372/長打率.521の成績を残したが、2024年のホームラン数は19本にとどまった。
ほぼすべてのスタッツで驚異的な打者としての力を示すベッツではあるもの、長打力については過去にホームランダービーを制したヴラディミール・ゲレーロJr.やピート・アロンソのような選手たちと肩を並べるかどうかは疑問視されるかもしれない。
ポッドキャストの中で、ベッツは最大限の努力をしないとスタンドに届くボールを打ち上げることができない、ホームランダービーの間、全てのスイングでその力を出し続けることは無理だと指摘した。
「95%の力でスイングしないとフェンスを越えられない。(バッティング練習では)ホームランを打たないものだよ」
関連記事:大谷翔平の最新成績&ランキングまとめ 2025年シーズン(外部配信)
原文:Dodgers Mookie Betts makes Home Run Derby decision
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- 『フアン・ソト後』のヤンキース打線にアーロン・ジャッジもアーロン・ブーン監督も手応え
- ドジャースを放出されたギャビン・ラックスが新天地で「高校以来」の楽しさを満喫
- Uberドライバーからメジャーリーガーへ ヤンキースのJ.C.エスカーラがメジャー初ホーマー
- 山本由伸、佐々木朗希、今永昇太ら日本人投手の次回登板予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?
本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。