【速報】青山学院大が新記録で箱根駅伝2連覇達成、8度目の総合優勝|レース経過・結果・ハイライト|第101回東京箱根間往復大学駅伝競走

石山修二 Shuji Ishiyama

【速報】青山学院大が新記録で箱根駅伝2連覇達成、8度目の総合優勝|レース経過・結果・ハイライト|第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 image

Jiji Press

箱根駅伝2025 (第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)の復路が2025年1月3日(金)に行われ、青山学院大学が昨年の同校の記録を更新する10時間41分19秒の新記録で連覇を達成し、通算8度目の総合優勝を勝ち取った。

復路のスタートとなる「山下り」の6区では、青学大の野村昭夢が史上初の56分台となる56分47秒の区間新記録の快走でリードを広げる。続く7区では駒澤大・佐藤圭汰に差を詰められるもの、8区の塩出翔太が区間記録で再びリードを広げると、9区の主将・田中悠登、10区の1年生・小河原陽琉(区間賞)も逃げ切り、往路5区で首位に立っていこう一度も先頭を譲ることなく東京・大手町のフィニッシュラインまで走り切った。

▶完全無料でアマギフ500円分をGET! 今週のスポーツ結果予想クイズのテーマは?

復路を2位でスタートした駒澤大は、今シーズン初のレースとなった佐藤が7区で区間新記録の好走を見せ、一時は青学大に1分40秒差まで追い上げるも、その後はなかなか差を縮めることができず。それでも、先にゴールした青学大が復路新記録を樹立した直後に、さらに記録を更新する5時間20分50秒の復路新記録で通算11度目の復路優勝(総合2位)となった。

最終10区で早稲田大とのデッドヒートを制した國學院大は過去史上最高位の3位に、敗れた早稲田大は目標の3位以内には届かなかったものの7年ぶりの4位以上となった。

関連記事:箱根駅伝2025往路速報

箱根駅伝2025総合順位

  • 総合1位 青山学院大学 10時間41分19秒(大会新記録)
  • 総合2位 駒澤大学 10時間44分07秒
  • 総合3位 國學院大學 10時間50分47秒
  • 総合4位 早稲田大学 10時間50分57秒
  • 総合5位 中央大学 10時間52分49秒
  • 総合6位 城西大学 10時間53分09秒
  • 総合7位 創価大学 10時間53分35秒
  • 総合8位 東京国際大学 10時間54分55秒
  • 総合9位 東洋大学 10時間54分56秒
  • 総合10位 帝京大学 10時間54分58秒
  • 総合11位 順天堂大学 10時間55分05秒
  • 総合12位 日本体育大学 10時間56分22秒
  • 総合13位 立教大学 10時間58分21秒
  • 総合14位 中央学院大学  11時間00分13秒
  • 総合15位 法政大学  11時間03分16秒
  • 総合16位 神奈川大学 11時間07分28秒
  • 総合17位 専修大学 11時間08分53秒
  • 総合18位 山梨学院大学 11時間09分40秒
  • 総合19位 大東文化大学 11時間10分38秒
  • 総合20位 日本大学 11時間11分50秒
  • 参考記録(16位相当) 関東学生連合 11時間06分53秒

※太字(1~10位)は来年2026年1月箱根駅伝の出場権獲得。

関連記事:箱根駅伝歴代優勝校一覧

箱根駅伝2025復路順位

  • 1位 駒澤大学 5時間20分50秒(復路新記録)
  • 2位 青山学院大学 5時間21分18秒(復路新記録)
  • 3位 國學院大学 5時間25分21秒
  • 4位 帝京大学 5時間25分30秒
  • 5位 東京国際大学 5時間26分21秒
  • 6位 順天堂大学 5時間26分25秒
  • 7位 東洋大学 5時間27分03秒
  • 8位 城西大学 5時間27分11秒
  • 9位 日本体育大学 5時間28分19秒
  • 10位 早稲田大学 5時間28分27秒
  • 11位 創価大学 5時間29分57秒
  • 12位 立教大学 5時間30分54秒
  • 13位 中央大学 5時間31分01秒
  • 14位 中央学院大学 5時間31分36秒
  • 15位 法政大学 5時間31分51秒
  • 16位 専修大学 5時間32分01秒
  • 17位 神奈川大学 5時間33分49秒
  • 18位 大東文化大学 5時間36分54秒
  • 19位 山梨学院大学 5時間38分37秒
  • 20位 日本大学 5時間38分46秒
  • 参考記録(4位相当) 関東学生連合 5時間25分26秒

関連記事:箱根駅伝往路&復路優勝回数歴代ランキング

復路区間賞

  • 6区 野村昭夢(青山学院大) 56分47秒(区間新)
  • 7区 佐藤圭汰(駒澤大) 1時間0分43秒(区間新)
  • 8区 塩出翔太(青山学院大) 1時間4分14秒
  • 9区 桜井優我(城西大) 1時間8分27秒
  • 10区 小河原陽琉(青山学院大) 1時間8分27秒

関連記事:【箱根駅伝2025】レースの勝敗を左右するランニングシューズ、注目のブランド・モデルを紹介

レース経過・ハイライト:青山学院大が大会新記録で総合優勝、駒澤大は復路新記録で総合2位

※内容は逆時系列。タイムは基本的に速報値。

    13:47 21番目、山梨学院大がゴール。全21チームがフィニッシュ。

    13:44 続いて大東文化大がゴール。

    13:44 17番目には関東学生連合が神奈川大を追い抜いてゴール。神奈川大の後ろは日大。

    13:42 法政・行天が総合15位でゴール。その後ろから専修・藁科が16番目でゴール。

    13:40 中央学院・近田が総合14位でゴール。

    13:38 立教・永井が総合13位でゴール。

    13:36 総合12位に日体大・二村。

    13:35 8~11位争いは東京国際、東洋、帝京、順天堂の順。順天堂はシード権の10位に7秒及ばず。

    13:33 東洋・帝京が追う、順天堂が遅れ始める。

    13:33 7位に創価大。

    13:33 8位争い、東京国際がスパート。

    13:33 中央・藤田が5位でゴール。6位に城西・中島。

    13:31 國學院・吉田が3位でゴール。続いて4位に早稲田・菅野。

    13:28 8位争いは団子のまま21キロを通過。

    13:24 駒澤・小山、ゴール。首位とは2分50秒差で総合2位。5時間20分50秒で青学の新記録をさらに更新する復路新記録を樹立。

    13:21 青学・小河原、1位でゴール。10時間41分19秒の総合新記録で連覇、通算8度目の総合優勝を達成。復路も5時間21分18秒の新記録。

    13:18 青学・小河原、日本橋を通過し、残り1キロ。  

    13:15 8位争い、帝京が前に出ようとするも他校も追いかけ団子状態は変わらず。

    13:13 國學院・吉田が残り6キロで早稲田・菅野の前に出る。

    13:12 青学・小河原、残り3キロを切る。監督からは「区間新、復路新、総合新」の声かけ。

    13:10 駒澤・小山に監督からは「復路優勝を」との声かけ。

    13:04 早稲田・菅野、國學院・吉田の3位争いは変わらず並走状態。

    13:03 6位・中央大が城西の前に少し出始める。

    13:02 青学、アンカー・小河原のタイム次第で総合記録更新の可能性も。

    13:01 5位・創価の小池の後ろに、6位・城西、7位・中央の姿が見え始める。

    12:59 8位争いの4校のデッドヒートは変わらず。

    12:55 新八ツ山橋通過のタイムで1位・青学と2位・駒澤の差は2分56秒に広がる。 

    12:49 6位・城西、7位・中央も変わらず並走中。 

    12:43 3位争いの早稲田・菅野、國學院・吉田の並走も変わらず。

    12:42 8位争い、帝京、順天堂、東洋、東京国際が激しいデッドヒート。

    12:36 鶴見中継所は最後の日大が到着し、全チーム通過。

    12:35 青学のアンカー・小河原、7キロ20分18秒と好ペースで首位を快走。

    △10区

    12:33 山梨学院大、大東文化大、日大、鶴見中継所で繰り上げスタート。

    12:31 神奈川大、学生連合、専修大が鶴見中継所へ。

    12:30 11位・東京国際大が10位・順天堂に迫る。

    12:29 14位に法政、10位まで5分47秒。その後ろ、中央学院が6秒差で追う。

    12:26 13位は立教。10位まで1分31秒。

    12:24 鶴見中継所、8位争いは東洋大、帝京、順天堂の順に10秒内で3校。追う11位・東京国際、12位・日体大が30秒内でシード圏内を狙う。

    12:23 城西大が6位、中央大が7位で並ぶように鶴見中継所でタスキリレー。城西大・桜井は区間賞。

    12:22 創価が5位で鶴見中継所に。首位とは9分43秒差。

    12:21 鶴見中継所では3位早稲田、4位國學院ほぼ同時にタスキリレー。

    12:20 城西大が中央大を抜いて6位浮上

    12:19 鶴見中継所前で早稲田・石塚が逆転して3位。

    12:18 3位の國學院・上原がペースダウン。脇腹に手をやる。早稲田が背後から追い上げる。

    12:15 駒澤・村上が鶴見中継所へ。青学とは2分21秒差でアンカー・小山へタスキを託す。

    12:12 鶴見中継所、青学・田中が1位で1年生アンカーの小河原へタスキリレー。

    12:11 青学・田中が笑顔で鶴見中継所へ向かう。

    12:09 9位争い、日体大・山口が遅れ始め、苦しい表情。

    12:08 1位2位の差は生麦の通過タイムで2分5秒差に広がる。

    12:04 帝京が抜けだして8位、順天堂、日体大、東洋は9位争いに。

    12:03 14位・中央学院大、15位・法政大が横浜駅前を通過。その後に関東学生連合。

    12:01 8位争いの4校から帝京、日体大が抜け始める。

    12:00 12位に東京国際、13位に立教。

    11:58 帝京、順天堂、日体大、東洋が4校団子状態で横浜駅前を通過。

    11:55 横浜駅前の時点では青学を追う2位の駒澤・村上、3位の國學院・上原が区間のトップ。

    11:54 8位争いに帝京も加わり、4校の争いに。

    11:52 8位争いが再び順天堂、日体大、東洋の団子に。その背後に5-6秒で帝京が迫る。

    11:48 青学を追う駒澤・村上が横浜駅前に。キャプテンの篠原から給水を受ける。首位との差は1分49秒とほぼ変わらず。

    11:47 青学・田中が横浜駅前に差し掛かる。笑顔で給水を受け取り、並走。

    11:45 8位争いがばらけだし、東洋大が抜け出す。

    11:40 國學院・上原が早稲田・石塚を抜いて3位に浮上。

    11:38 8位争いが団子のまま権太坂を通過。その後には26秒差で帝京。

    11:35 権太坂の地点を早稲田が3位、國學院が4位で通過、創価が5位。

    11:32 青学・田中、笑顔で10キロを通過。29分03秒。

    11:29 8位争いは順天堂、東洋、日体大のグループに。前の7位の城西を追い上げる。

    11:28 権太坂の地点で1位2位の差は1分48秒。

    △9区

    11:24 日大・小路、繰り上げタスキをかけて繰り上げスタート。残り200メートルほど、間に合わず。

    11:23 大東文化、20番目でタスキを渡す。

    11:22 青学・田中、5キロ14分11秒のペース。

    11:20 専修大が17番目、神奈川大が18番目で通過。19番目には山梨学院大。残るは大東文化、日大の2校。

    11:18 15位・法政、16位・関東学生連合が戸塚中継所を通過。

    11:18 國學院・上原が創価を引き離していく。

    11:16 帝京、東京国際、立教がシード圏内10位から1分以内で11位、12位、13位で通過。

    11:16 城西大が7位、首位から10分42秒、8位には順天堂が10分59秒。そのあと、9位・日体と10位・東洋が並んで通過。

    11:13 中央・佐藤が6位でタスキリレー。首位に9分24秒差。

    11:12 4位・創価、5位・國學院、1秒差で戸塚中継所を通過。

    11:11 國學院、戸塚中継所を前に4位へ浮上。

    11:10 早稲田、3位で戸塚中継所を通過。首位に6分34秒差。

    11:10 國學院と創価、激しい4位争い。

    11:06 区間賞ペースの東洋・網本、日体大と並走のデッドヒート。

    11:06 駒澤・安原が2位で戸塚中継所に、首位とは1分56秒差。

    11:04 戸塚中継所、青学・塩出が1位で主将・田中にタスキリレー。区間賞を獲得。

    11:02 創価・石丸が4位浮上、中央が5位。

    11:00 中央大の一年生、黒谷がペースダウン。遊行寺の坂通過時点で最下位のタイム。

    10:58 8位順天堂から12位帝京まで40秒ほどの差の中で連なって遊行寺の坂を通過。

    10:55 青学・塩出、区間新から少しペース落ち始めるも、原監督は区間賞狙えと声かけ。

    10:54 5位は創価、7分15秒差で通過。6位に國學院、7分39秒差。

    10:53 遊行寺坂の地点を早稲田が3位で通過。首位とは5分53秒差。4位に中央、6分36秒差。

    10:48 遊行寺坂の地点で1位2位の差は1分48秒。

    10:46 15キロ地点、駒澤・安原海晴が兄・安原太陽から給水を受ける。

    10:44 青学・塩出、15キロ通過のタイムは44分34秒。引き続き区間新を6秒上回るペース。この先、遊行寺の登り坂へ。

    10:36 トップの青学・塩出、12キロの時点で区間新を20秒上回るペースと順調。茅ヶ崎の時点ではその塩出よりも東大・秋吉がさらに早い、全体トップのペースで通過。

    10:29 茅ヶ崎通過の時点で順天堂、東京国際は引き続き8位争いで並走中。

    10:25 茅ヶ崎通過の時点で3位・中央は首位から4分31秒、4位・早稲田は5分29秒差。

    10:22 茅ヶ崎通過の時点で青学と駒澤の差は1分50秒。

    △8区

    10:18 平塚中継所、日大が最後の通過。7区の区間賞は駒澤・佐藤。

    10:16 19位・山梨学院、20位・大東文化が平塚中継所を通過。

    10:14 16位・専修、7位・神奈川大、18位・関東学生連合が平塚中継所を通過。

    10:13 13位・立教・14位・中央学院、15位・法政が平塚中継所を通過。

    10:11 日体大が10位、11位に帝京、12位の東洋大は10位に14秒の差。

    10:10 順天堂・吉岡が東京国際・冨永を抑えて8位、差は8秒。

    10:08 7位は城西大、トップと8分34秒差。

    10:06 國學院、中継所手前でタスキを落とすアクシデントも6位追加。トップと7分39秒差。

    10:06 5位・創価、トップと6分22秒差。

    10:04 4位・早稲田、トップと4分53秒差。

    10:03 中央大が3位で平塚中継所に。トップと3分46秒差。

    10:02 10位争い、日体大・住原が引き離し始める。

    10:01 駒澤・佐藤、1時間43秒の区間新を更新で2位。首位に1分40秒差。

    9:59 青学・白石が平塚中継所を1位でタスキリレー。

    9:54 10位争いの一団に日体大・住原も加わってくる。

    9:53 駒澤・佐藤、大磯の地点で首位・青学に2分2秒差まで詰める。

    9:52 帝京、15キロ地点で10位へアップ。

    9:50 10位・東洋、11位・立教に12位・帝京が迫る。

    9:42 駒澤・佐藤、青学・白石との比較で1キロ10秒近く早いペースで青学を追走中。

    9:41 青学・白石、15キロを44分14秒で通過。

    9:40 東京国際と順天堂が8位争い、東洋と立教が10位争いで並走。

    9:39 6位・國學院、7位・城西大と逆転。

    9:36 4位・早稲田も二宮を通過。

    9:34 駒沢・佐藤が二宮を通過、首位の青学から3分16秒差。そこから19秒遅れで3位・中央大。

    9:31 駒沢・佐藤が区間新ペースで中央大・岡田を引き離す。

    9:31 8位争いが4校に。

    9:27 順天堂・吉岡、東京国際・冨永が区間新ペースでの10位争い。前の8、9位の背中も見えてくる。

    9:26 青学・白石、10キロ通過を28分58秒、区間記録から少し遅れる。

    9:20 2位・駒沢の佐藤と3位・中央の岡田、洛南高校の先輩後輩が引き続き並走中。

    9:18 青学・白石、7キロを19分55秒、区間記録と同じペースで通過。

    9:14 駒澤大が2位に浮上。

    9:13 駒澤・佐藤、中央・岡田に2秒差と背後に迫る。

    △7区

    9:11 20位・専修大まで小田原中継所を通過。ここでの繰り上げスタートはなし。

    9:10 7区を走る青学・白石も最初から2分50秒を切るペースで快走中。

    9:07 10位・東京国際大、順天堂、帝京、中央学院と10秒以内で立て続けに小田原中継所を通過。

    9:07 8位・立教、9位・東洋が3秒差で小田原中継所を通過。

    9:05 東京国際大がシード圏内の10位浮上。

    9:05 7位は國學院大。

    9:03 城西大、6位とスタートから1つ順位を上げて小田原中継所を通過。

    9:03 4位・早稲田から2分15秒差で5位・創価大が通過。 

    9:01 2位・中央がトップから3分50秒差、3位・駒澤4分08秒差、4位・早稲田が4分28秒で小田原中継所を通過。

    8:59 小田原中継所手前、2位・中央の背後に3位・駒澤が見えてくる。

    8:57 帝京大が12位にアップ。

    8:56 青学・野村、56分47秒で区間新記録樹立、1位でタスキを渡す。

    8:54 青学・野村、原監督の「すごい記録が出るよ」にガッツポーズ。

    8:53 駒沢・伊藤が早稲田・山﨑を引き離し始める。

    8:50 駒沢・伊藤、早稲田・山﨑の3位争いはデッドヒートに。

    8:49 青学・野村、18キロで区間記録を35秒上回るペース。箱根湯本駅前で合流の原監督からの声かけが飛ぶ。

    8:38 青学・野村、大平台を24秒上回るペースで通過、56分台も可能なペースで快走。

    8:37 駒澤・伊藤、早稲田・山﨑を抜いて3位に。

    8:35 2位中央が宮ノ下通過、トップとの差は3分18秒とさらに広がる。

    8:33 城西大が國學院をかわし、6位にアップ。

    8:32 宮ノ下、野村コールの中、青学・野村が10キロ地点で10秒早いペースで駆け抜ける。

    8:30 小涌園前、中央と青学との差は2分54秒と広がる。早稲田は3分16秒差で3位。駒沢は3分30秒差で4位。

    8:26 青学・野村、区間記録を3秒上回るタイムで小涌園前を通過。

    8:25 順天堂・林、三人を抜き、シード圏内にアップ。

    8:22 東洋・西村、立教・原田を抜いて8位に。

    8:19 中央・浦田、2分7秒差で5キロ通過。さらに48秒差で早稲田・山﨑、さらに26秒差で駒澤・伊藤が通過。

    8:16 青学・野村、最初の5キロも14分58秒と好調、後ろとの差を広げつつある。

    8:10 復路一斉スタートの7チームがスタートし、全チームがスタート。

    8:04 青学・野村、最初の1キロは2分49秒、順調な滑り出し。

    8:03 4位・駒澤大、5位・創価大スタート。

    8:02 中央大から42秒差で3位・早稲田大スタート。

    8:01 1分47秒差で2位、中央大がスタート。

    8:00 往路優勝の青山学院大がスタート。

    △6区

    7:40 7:30時点の芦ノ湖の気温は0.1度。

    7:29 当日選手変更が公式サイト上で発表。当日選手変更は全部で42件。青山学院は主将・田中悠登を含め2人、中央大は2年生&1年生の2人、早稲田は主将・伊藤大志1人を当日変更で起用。駒澤大は3人、注目の佐藤圭汰は7区にエントリー。

    △レース前

    関連記事:もしも大谷翔平が箱根駅伝の山登りを走ったら?(外部配信)


    ※以下、レース前の情報。

    箱根駅伝2025復路スタート時刻

    • 1位 青山学院大学 8時00分00秒
    • 2位 中央大学 8時01分47秒
    • 3位 早稲田大学 8時02分29秒
    • 4位 駒澤大学 8時03分16秒
    • 5位 創価大学 8時03分37秒
    • 6位 國學院大學 8時05分25秒
    • 7位 城西大学 8時05分57秒
    • 8位 立教大学 8時07分26秒
    • 9位 東洋大学 8時07分52秒
    • 10位 日本体育大学 8時08分02秒
    • 11位 東京国際大学 8時08分33秒
    • 12位 中央学院大学 8時08分36秒
    • 13位 順天堂大学 8時08分39秒
    • 14位 帝京大学 8時09分27秒
    • 15位 山梨学院大学 8時10分00秒*
    • 16位 法政大学 8時10分00秒*
    • 17位 日本大学 8時10分00秒*
    • 18位 神奈川大学 8時10分00秒*
    • 19位 大東文化大学 8時10分00秒*
    • 20位 専修大学 8時10分00秒*
    • オープン参加 関東学生連合 8時10分00秒*

    *一斉スタートチーム

    箱根駅伝2025大会名

    • 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)

    日程・スタート予定時刻

    往路:1月2日(火)

    • 8:00 大手町・読売新聞社前スタート
    • 13:30頃見込み 箱根町・芦ノ湖駐車場入口ゴール

    復路:1月3日(水)

    • 8:00 箱根町・芦ノ湖駐車場入口スタート
    • 13:30頃見込み 大手町・読売新聞社前ゴール

    コース

    往路

    • 1区:大手町・読売新聞社前~鶴見中継所(21.3km)
    • 2区:鶴見中継所~戸塚中継所(23.1km)
    • 3区:戸塚中継所~平塚中継所(21.4km)
    • 4区:平塚中継所~小田原中継所(20.9km)
    • 5区:小田原中継所~芦ノ湖駐車場入り口(20.8km)

    復路

    • 6区:芦ノ湖駐車場入り口~小田原中継所(20.8km)
    • 7区:小田原中継所~平塚中継所(21.3km)
    • 8区:平塚中継所~戸塚中継所(21.4km)
    • 9区:戸塚中継所~鶴見中継所(23.1km)
    • 10区:鶴見中継所~大手町・読売新聞社前(23.0km)

    箱根駅伝2025放送予定

    テレビ地上波

    • 日本テレビ系列(1月2日往路7:00〜14:05、3日復路7:00~14:18)

    BS / CS衛星放送

    • BS日テレ(1月2日往路・3日復路ともに21:00~22:54ダイジェスト放送予定)

    ラジオ

    • 文化放送(1月2日往路・3日復路ともに7:30~14:30、全国33局ネット**)
    • ラジオ日本(1月2日往路7:30~14:25、3日復路7:30~14:30)
    • NHKラジオ第1(1月2日往路7:40〜11:55、12:05〜14:15、3日復路7:40〜11:55、12:05〜14:15)

    ネット

    • TVer(1月2日往路・3日復路ともに7:50頃~)

    ※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

    箱根駅伝関連記事:出場校一覧コース解説観戦スポット交通規制情報歴代優勝校一覧&優勝回数ランキング往路優勝&復路優勝回数 歴代ランキング関東学生連合チームとは?箱根駅伝の往路5区を制する『山の神』とは?箱根駅伝注目シューズ

    ▶Amazonでランニングシューズをチェック!

    本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

    石山修二 Shuji Ishiyama

    スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。