【RIZIN男祭り】朝倉未来と対戦する鈴木千裕とは?|五味隆典とは師弟関係?

菅野貴之 Takayuki Kanno

【RIZIN男祭り】朝倉未来と対戦する鈴木千裕とは?|五味隆典とは師弟関係? image

Jiji Press

2025年5月4日、東京ドームで開催される「RIZIN男祭り」に対する格闘技ファンの関心は高い。

大会の目玉カードとして注目されているのが、セミファイナルで実現する朝倉未来vs 鈴木千裕だ。

RIZINでの活躍により再び格闘技ブームの火付け役となった朝倉未来は、昨夏の『超RIZIN』で平本蓮にKOで敗れて現役引退を表明した。それから約半年後の昨年大晦日、『RIZIN DECADE / Yogibo presents RIZIN.49』で現役復帰を表明し、5月の男祭りで再び平本と激突するリベンジマッチが発表されていた。

ところが2月に入って平本が肩を負傷してしまい、手術を必要とする状態と診断され、朝倉未来の試合が消滅しかけた。紆余曲折を経て対戦相手に立候補したのが、前RIZINフェザー級王者の鈴木千裕だった。

鈴木千裕とは、いかなるファイターなのかを紐解いていきたい。

RIZIN男祭りとは?|2025年5月4日 東京ドーム大会の概要

「RIZIN男祭り」は、RIZIN FIGHTING FEDERATIONが主催する大型イベント。2025年は再び東京ドームで開催される。豪華カードが揃う中で、特に注目されるのが朝倉 vs 鈴木だ。

大会概要: 日本の総合格闘技を牽引する『RIZIN』がゴールデンウィークに大規模な大会を開催

会場・日時: 5月4日(日)に東京ドームで開催

試合開始時間: オープニングファイトは11:30開始予定

朝倉未来が復帰戦に選んだ相手、鈴木千裕とは何者か?

朝倉未来が復帰戦の相手に選んだファイター、それが鈴木千裕である。

前王者の鈴木は、朝倉が何もできずに完敗を喫したヴガール・ケラモフに勝利してRIZINフェザー級のベルトを獲得した実力者だ。

鈴木は2020年2月11日、KNOCK OUT CHAMPIONSHIP.1で開催された無法島GP 64kg級トーナメントに出場し、準決勝まで勝ち進んだ。

2021年7月18日、KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座決定トーナメントの決勝で宮越慶二郎と対戦。試合開始わずか43秒でKO勝ち。初代KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座を獲得した。

選手基本情報

  • 名前:鈴木千裕(Chihiro Suzuki)
  • 出身地:日本 東京都
  • 生年月日:1999年5月14日
  • 身長:173cm
  • リーチ:177cm (70inc)
  • 体重:66.0kg
  • 所属:クロスポイント吉祥寺

元PRIDEライト級王者・五味隆典とは師弟関係

鈴木は2021年のRIZIN TRIGGER 1stで対戦した山本空良戦の前に五味のもとを訪問したのがきっかけで、五味と師弟関係を結んだ。クレベル・コイケ戦からは五味の愛称『天下無双の火の玉ボーイ』を受け継ぎ『天下無双の稲妻ボーイ』と呼ばれ、入場曲も五味の入場曲であった『SCARY』の前奏から自身の曲『STRONGER』へと繋がるアレンジが施されている。

鈴木千裕の強みと戦績|なぜ朝倉未来の相手に選ばれたのか?

鈴木はMMAだけでなくキックでも結果を残してきた異色のストライカー。

2023年には、MMAとキックの“二刀流”で試合をしている。

何より彼の魅力は、一瞬で会場を沸かせられる爆発力だろう。

アグレッシブに前へ出続けて常にKOを狙うファイトスタイルは観客の心に響き、対戦相手にとっては厄介でしかない。

クレベル・コイケ、カルシャガ・ダウトベックに連敗を喫したとはいえ、どちらの試合も好勝負だった。朝倉戦に勝てば、鈴木は再びRIZINフェザー級戦線の中心に踊り出る。王座奪還への足がかりとしても、朝倉戦は大事な試合になる。

朝倉未来の復帰戦の対戦相手候補は限られていた。東京ドームという大舞台で朝倉と対戦するからには、実績も知名度も相応でなくてはならない。早くから有力な対戦候補の一人に挙げられていた鈴木千裕は、ダウトベック戦でのダメージも心配されたが、この機会を逃さず出場を直訴した。

朝倉未来の復帰戦|勝利へのカギは「変化」と「冷静さ」

ブランク明けでも揺るがない存在感

『路上の伝説』という異名が示す通り、朝倉未来はストリートファイトから格闘技の世界に足を運んだファイターで、攻撃的なスタイルでRIZINを牽引してきた。

久々の復帰戦とはいえ、その存在感は健在だ。

過去の敗戦と、“リベンジ”をかけた試合

2024年の平本戦を機に表舞台から退いた彼は、これまでのスタイルを根底から見直してきた。その成果が、この復帰戦で試される。

復帰戦で見せる新たなスタイルとは?

自身のYouTubeチャンネルやTikTokなどのSNSでも明かしているように、現役選手として退いた後も柔術やボクシングの練習を日々続けている。その実力は、同じRIZINファイターで、練習パートナーでもある“戦う投資家”こと久保優太も太鼓判を押す。朝倉が鈴木の圧力にどう対抗するのかも見どころのひとつだ。

鈴木千裕 vs 朝倉未来|試合の見どころ&勝敗予想

圧力 vs カウンター|交錯するファイトスタイル

爆発的な一撃を持つ鈴木と、正確なカウンターを得意とする朝倉のスタイルは噛み合う可能性が高い。

メンタルの勝負にも注目|試合中に現れる“差”とは

東京ドームという大舞台、そしてプレッシャーの中でどちらが冷静さを保てるか。

メンタルの強さも勝敗を分ける要素となるだろう。

この試合の勝者が得るものとは?

勝者にはフェザー級トップへの道が開かれるだけに、両者のキャリアを左右する重要な分岐点になる。

RIZIN男祭り2025|チケット・放送・見逃し配信情報まとめ

チケット購入方法(前売り・当日券)

チケットはRIZIN公式サイトにて発売中。

S席・A席・自由席など複数の価格帯が用意されている。価格帯は以下の通り。

  • VVIP1列席: 880,000円
  • VVIP2列3列席: 440,000円
  • VIP席: 165,000円
  • SRS席: 55,000円
  • RS席: 33,000円
  • 朝倉未来復活応援シートS席: 27,500円
  • 鈴木千裕イナズマ応援シートS席: 27,500円
  • S席: 24,200円
  • A席: 14,300円

RIZIN男祭りの放送予定・視聴方法(PPV/ABEMA/U-NEXT)

大会はRIZIN STREAM PASSやU-NEXTABEMAにてライブ配信される予定。

視聴方法を事前にチェックしておこう。

試合の見逃し配信はどこで観られる?

大会終了後には、アーカイブ配信やハイライトも予定されている。

まとめ|RIZIN男祭りで実現する“朝倉未来の復帰祭”に待ったをかける

鈴木千裕は、前述のダウトベック戦で負ったダメージが完全に癒えていない状態にもかかわらず、東京ドームでの『男祭り』、朝倉未来という一時代を築いたファイターとの試合を逃せは後悔すると思い、自ら出場を直訴した。

東京ドームの大観衆の中で生まれる“物語”を、あなたの目で確かめてほしい。


関連記事

本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

菅野貴之 Takayuki Kanno

-