メジャーリーグ(MLB)のシーズンは始まったばかりだが、ベテラン選手たちが長いシーズンを乗り切り、プレーオフに万全の状態で臨めるよう、ロサンゼルス・ドジャースは今から対策を講じている。
ドジャースは昨季のワールドシリーズを制し、今年も優勝候補の最有力候補に挙げられている。そのため、プレーオフに焦点を当てているチームは、現時点からベテラン選手たちの出場時間をモニターしている。一塁手のフレディ・フリーマンはチームが行っている選手たちの負荷管理を支持している。
「ここでの負荷管理は本当に素晴らしい」とフリーマンは語った。
「(自分的には)やむを得ずではあるけれど、年を重ねてくるととも(負荷管理することに)同意し始めている。これまでは『仕事をするために給料をもらっているのだから、仕事をするまで』と自分に言い聞かせてきた。(負荷管理で休むことで)『今日は仕事をしていない』という事実を頭の中で整理するのは難しいものだ」
ドジャースのデイブ・ロバーツ監督は、プレーオフ中もオフ日が多いMLBではNBAほど負荷管理は重要ではないと考えているが、それでも可能であれば選手を休ませたいと考えている。
「私たちが望むほど(休んでいる選手はの気持ちは)落ち着かないとは思うが休養につながるのは確かだ」とロバーツは語った。
「これは難しい問題ではある。『負荷管理している』と言ってフレディ・フリーマンに休養日を与えるのは、単純にポストシーズンに備えて準備していることを周囲に感じ取ってもらうためでもある。そこ(負荷管理とポストシーズンへの準備)に相関関係はないし、科学的根拠があるわけでもない」
フリーマンは現在35歳で、今シーズン中には36歳になる。その年齢を考えれば、プレーオフに向けて彼が健康で十分に休息を取っていることは重要だ。
フリーマンは現在、ドジャースと結んだ6年1億6200万ドル(1ドル142円換算で約230億円)の契約の4年目で、今季ここまで打率.319、5本塁打、17打点を記録している。
関連記事:大谷翔平の最新成績&ランキングまとめ 2025年シーズン(外部配信)
原文:Dodgers' Freddie Freeman responds to ‘load management’ decision
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- 『フアン・ソト後』のヤンキース打線にアーロン・ジャッジもアーロン・ブーン監督も手応え
- ドジャースを放出されたギャビン・ラックスが新天地で「高校以来」の楽しさを満喫
- Uberドライバーからメジャーリーガーへ ヤンキースのJ.C.エスカーラがメジャー初ホーマー
- 山本由伸、佐々木朗希、今永昇太ら日本人投手の次回登板予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?
本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。